BRM1024あおば本栖みち300試走

ブルベ走ったら備忘録的に書き残します。

10月16日本栖みち300試走行ってきました。

f:id:foxptblack:20201017104854j:plain

1024は三色丼300と延期してた本栖みち300当日開催

みのさんは三色丼300の試走

ブルベ当日受付をちょっと打ち合わせして6時05分にスタートしました。

序盤100kmで2000upなのでご参加の皆様

諦めずに笹子トンネルまでは頑張って下さい。

最初は連光寺坂と尾根幹

いきなり連光寺坂と尾根幹をねじ込んでくるアオバヒドイと

言われますが、先ずは冷え切った身体を温めてください。

今日一日いろんな事があると思います。

上溝から高田橋の間は平日試走なので通勤渋滞

開催当日はこの区間は渋滞しないのでスムーズに走れるはずです。

高田橋を過ぎて少し登ってPC1三増トンネル7:42到着

f:id:foxptblack:20201017105634j:plain

三増トンネルを抜けてまたアップダウン

道志みちから牧馬峠を越えて新雛鶴トンネルへ続く県道35号線

f:id:foxptblack:20201017110009j:plain

新雛鶴トンネルに到着したのが10:07

トンネル内では片側交互通行で工事を行っていましたが

ちょうど下り始めたところから規制していたので、

通り過ぎるのに難儀しませんでした。

ここからリニアモーターカー施設を横目に壬生一小前交差点まで下り

そこから少し上りつつ

路肩が狭くアスファルト舗装が割れたたり・浮いてる区間を過ぎ、

赤坂交差点を右折

ここからPC2まではほぼ平坦

f:id:foxptblack:20201017110347j:plain

大幡峠登り始めPC2ハッピードリンクショップ大幡2号店に11:00に到着

PCクローズが11:52なので1時間切ってます。

大幡峠を越えて甲州街道笹子トンネルまで登ります。

笹子トンネルは尾灯・前照灯を付け、車が切れたタイミングでトンネルに

入って下さい。

f:id:foxptblack:20201017110726j:plain

トンネル内で設備点検との看板出てましたが、関係車両や規制は無かったです。

トンネル内途中から下りが始まり、ここから下りもしくは平坦区間

PC3の信玄橋には13:09到着

f:id:foxptblack:20201017111355j:plain

PCクローズが14:56なので貯金が2時間近くに増えました。

No35からPC3の区間は駅前の交通量が多い区間を走行するため

周囲の車両・歩行者・自転車の動向に注意して走行して下さい。

平坦基調はNo44まで続きます。

ここからは鳩打隧道・本栖みちの上りが続きますので、

補給を忘れずに

PC4鳩打隧道には14:51到着

f:id:foxptblack:20201017112007j:plain

鳩打隧道から少し下って甲斐常葉駅・某アニメの聖地でもあります。

f:id:foxptblack:20201017112243j:plain

国道300号に出れば本栖湖まで約15kmの登り

斜度は緩めなので景色を堪能しながら緩々走り

f:id:foxptblack:20201017112457j:plain

本栖湖には16:21到着

富士山は頂上付近が少しだけ見えました。

 

試走時は走り始めが少し肌寒く、

半袖インナー・半袖ジャージ・4分丈ビブパンツ・アームウォーマー・ジレ

三増トンネルからは指切りグローブでは寒く

指切り無しのグローブに変更しました。

石和温泉付近からは日が出て暑くなり、アームウォーマーとグローブは

外して走行してました。

そして本栖みち途中、しもべの道の駅付近の気温計は23℃

しもべを過ぎて段々標高が上がっていると気温がグッと低下していきました。

本栖湖手前、トンネルが連続する区間では、半袖では肌寒い位でしたが、

登っているので、負荷もそれなりにあった為本栖湖までは

半袖・ビブパンツで走行していました。

本栖湖に着くと気温・風とも冷たく

ここでインナーを長袖に変更、ビブパンツの下にタイツも履き、

更にウィンドブレーカー・アームウォーマー・指切りでは無いグローブを追加し

ダウンヒル開始

R139に出るとまた上り基調ですが、体感的に気温が低いため

防寒装備のまま走行を続けました。

f:id:foxptblack:20201017114026j:plain

PC5には17:47に到着

大石紬伝統工芸館の建物がフォトチェックだけど、ちょっと分かり難い・・・

ここからオルゴール館や食事処が多い場所を走りますが、

平日だったこともあり、車や歩行者はまばらでした。

新倉トンネルを過ぎると山中湖まで登り基調

国道を通るので交通量はそれなりにあるので、走行は十分気をつけて下さい。

f:id:foxptblack:20201017114834j:plain

平野交差点に19:13到着

あとはちょっと山伏トンネルまで登れば大きな登りは終わりです。

f:id:foxptblack:20201017115001j:plain

山伏トンネル手前の気温計は7℃

この辺りが本栖みち300で一番標高が高い場所になります。

山伏トンネルを過ぎればここからは下り基調

序盤は真っ暗な道志みちダウンヒルします。

動物の飛び出し、見通しの悪いコーナー先での動物の待ち伏せ

ありますから速度の出しすぎ注意してください。

今回ダウンヒル最中は恐らく猿だと思いますが、飛び出しがありました。

段々高度も下がっていきますので途中設置してある気温計も9℃・13℃と

気温も高めに変わっていきました。

津久井広域農道のダウンヒルが終わるとそこからは市街地走行ですので

車・歩行者・他の自転車の動向に注意しつつ走行してください。

今回のコースは序盤と終盤とも尾根幹を走れるお得なコースになっていますので

終盤の尾根幹に置いては、今日一日いろんな事があったけれど、

なんだかんだ楽しかったブルベと噛み締めながらアップダウンを楽しんで下さい。

f:id:foxptblack:20201017121135j:plain
ゴールには22:46到着でした。

f:id:foxptblack:20201017121153j:plain

開催当日はいまの所どんな天候になるか不明ですが、

前回の様に雪になることは無いと思います。

ご参加の皆様、スタッフ一同スタート・ゴールともお待ちしています。